因果関係という錯誤――鼻血と放射能の無関係の証明
承前
鼻血と放射能との科学的因果関係を証明できないがゆえに、『美味しんぼ』の記述は風評被害を招くとのことである。しかし、鼻血と放射能が無関係であるという証明もまた不可能である。鼻の粘膜に放射能を当てても、鼻血はでないのであろうか。
福島県双葉郡双葉町では、山田地区において2011年3月12日に、 32.47μSv/H(平時の約720倍)という恐ろしい量の放射能が観測された。[1] ここでは、平時の700倍以上の放射性物質が空中に漂い、それを鼻から吸引したはずである。もちろん、枝野官房長官が主張するように、「すぐには健康被害が出ることはない」。その後、この後遺症として、双葉町元町長の鼻の粘膜が破壊され、鼻血という症状を呈したかもしれない。この命題を現代科学は否定するのであろうか。
| 固定リンク
« 美味しんぼ問題における風評問題ーー批判する側の錯誤と風評 | トップページ | 「(仮称)新函館駅」から「新函館北斗駅」へいう北海道新幹線新駅の名称問題――公務員機構における「先送り」あるいは後任者への「引き継ぎ」 »
「近代という時代認識」カテゴリの記事
- シャルリ・エブド社の風刺画をめぐる緒論--Judentum, Mohammedanismus, Fukushima und Erdogan (2020.11.23)
- 『浮浪雲』から学ぶ人生論(1)、(2)、(3)総括ーーいつも一人(2020.11.23)
- 中島正 著作目録ーー遺漏と誤記の指摘依頼(2020.11.03)
- 中島正の思想研究序説――その著作目録と都市論に対する序文(2020.11.02)
- Einleitung für die Forschung über die Gedanken des japanischen Bauernphilosophen, Nakashima, Tadashi (1920-2017): Vorwort zu seiner Bibliographie als seine Einwände gegen die ungeheure Erweiterung der modernen Städte(2020.11.01)