原発問題
20130109
本ブログにおいて、下記の主題において、コメントを募集する。締め切りは、1月29日である。なお、公開日は、締め切り以降になる。なお、ペンネイムは、「四文字熟語」でお願いします。
記
「2012年12月の衆議院議員選挙において、原発問題がどのように問題化されたのか」。
20130202
多くの論稿のコメントがありました。感謝します。コメントは今後受け付けられません。
とりわけ、政党本部の公約、「原発推進」にもかかわらず、選挙区候補者は「原発反対」と叫んでいました。馬鹿げたことです。選挙公約を後に破ると宣言しているようなものでした。もし、衆議院の投票行動において、選挙公約を守るために、除名覚悟で反対投票をする議員が何人いるのでしょうか。今後の推移を見守りたいです。
| 固定リンク
「近代という時代認識」カテゴリの記事
- シャルリ・エブド社の風刺画をめぐる緒論--Judentum, Mohammedanismus, Fukushima und Erdogan (2020.11.23)
- 『浮浪雲』から学ぶ人生論(1)、(2)、(3)総括ーーいつも一人(2020.11.23)
- 中島正 著作目録ーー遺漏と誤記の指摘依頼(2020.11.03)
- 中島正の思想研究序説――その著作目録と都市論に対する序文(2020.11.02)
- Einleitung für die Forschung über die Gedanken des japanischen Bauernphilosophen, Nakashima, Tadashi (1920-2017): Vorwort zu seiner Bibliographie als seine Einwände gegen die ungeheure Erweiterung der modernen Städte(2020.11.01)