« 東北地方、関東地方だけではなく、北海道東部、中部地方までの放射能汚染――九州産農産物の価格高騰 | トップページ | 公開された情報から読む朝鮮民主主義人民共和国の政治情勢ーー金正日将軍の死と女性アナウンサー »

『仁義なき戦い』における小林稔侍による若衆から親分への変容――若き小林稔侍と老いた小林稔侍と対立軸における戦後精神

20111115 『仁義なき戦い』における小林稔侍による若衆から親分への変容――若き小林稔侍と老いた小林稔侍と対立軸における戦後精神

 『仁義なき戦い・頂上作戦』(1974年)において小林稔侍は、若衆であった。屋台の安いラーメンを啜りながら、敵対する山守組との抗争へと自己を高揚させていた。しかし、彼が属する組の親分は、その兵隊たちの戦争への参加意識を巧妙に利用しながら、政治決着を目指していた。老獪な親分は自分の命を賭けてまで、戦争をする気概は毛頭なかった。

 この映画では、小林稔侍等の若衆が、親分達の政治決着への意思を知ったときが思い出される。まさに、食べかけのラーメン丼をたたきつけながら、親分への怒りを爆発させる。「そげんことをしちょるけん、舐めらるんじゅんじゃ」と広島弁を駆使しながら、怒りまくる。まさに命よりも大事な組の面子を確保するために。彼にはまさに守るべき実体など何もなかった。まさに、面子のために自己の生命を犠牲にしようとした。

 しかし、『仁義なき戦い・謀殺』(2003年)において、彼は親分として銀幕に復帰する。そこでは30年の月日が流れている。かつての若衆も、全員ではないにしろ出世する人がいても不思議ではない。しかし、ここで彼は30年前に憤った対象である親分と同様にふるまう。狡猾な手段を用いて、組の二本柱を抗争させる。組の龍虎と慕われた二大幹部、高橋克典と渡辺謙を競わせ、共倒れにさせる。高橋克典は渡辺謙によって殺害され、渡辺謙は組から破門される。自分は、上部団体の幹部には媚びを売りながら、自己の地位を確保する。

 もちろん、これまでの記述は映画の配役に基づいているのであり、小林稔侍の個人的意思とは無関係である。しかし、映画の主題は普遍的である。それは戦後世界において展開された事態と無縁ではない。

 戦後日本人は、ある種の高揚感をこの60年間に喪失した。その代償として冷静に自己の利益を確定させるという性格をえた。小林稔侍だけではなく、多くの日本人がその冷静な思考様式を獲得した。しかし、この思考様式は虚妄であるかもしれない。若き小林稔侍達が老いた小林稔侍を糾弾するかもしれないからだ。

« 東北地方、関東地方だけではなく、北海道東部、中部地方までの放射能汚染――九州産農産物の価格高騰 | トップページ | 公開された情報から読む朝鮮民主主義人民共和国の政治情勢ーー金正日将軍の死と女性アナウンサー »

近代という時代認識」カテゴリの記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ